活動レポート・表彰/受賞報告
- ホーム
- 活動レポート・表彰/受賞報告
- 2024年度 教育支援事業報告〔理科教育支援〕
2025/01/17
活動レポート
2024年度 教育支援事業報告〔理科教育支援〕
学校で学ぶ理科と社会とのつながりを実感する
理科教育支援事業
広島県発明協会では、県内の小・中学校を対象に、広島県内企業の製品や技術を活用した [ 出前授業 ] を行っています。企業や研究者の人が講師となり、子どもたちに学校で学ぶ理科が社会で活かされていることに気づく機会を提供しています。
科学的な探究心や理科学習の意欲を高めてもらいたいと願い続けています。
1.小学校
No. | 学校名 | 学年 | 授業日程 | 報告書 | 企業名 | プログラム名 |
1 | なぎさ公園小学校 | 6 | 9/19(木) | 報告書 | コベルコ建機㈱ | 活躍する「てんびんとてこ」 コベルコ建機のショベルカーをみてみよう! |
2 | 矢賀小学校 | 5 | 11/20(水) | 報告書 | 戸田工業㈱ | 永久磁石と電磁石 |
3 | 五月が丘小学校 | 6 | 11/26(火) | 報告書 | コベルコ建機㈱ | 活躍する「てんびんとてこ」 コベルコ建機のショベルカーをみてみよう! |
4 | 大芝小学校 | 5 | 12/2(月) | 報告書 | 戸田工業㈱ | 永久磁石と電磁石 |
5 | 早稲田小学校 | 6 | 12/17(火) | 報告書 | コベルコ建機㈱ | 活躍する「てんびんとてこ」 コベルコ建機のショベルカーをみてみよう! |
6 | 向洋新町小学校 | 6 | 1/17(金) | 報告書 | ㈱ジェイ・エム・エス | ヒトの体はすごいはたらきをしているぞ! |
7 | 安西小学校 | 6 | 1/24(金) | 報告書 | 広島県立総合技術研究所 食品工業技術センター | 甘い?食品の甘さって? |
8 | 大林小学校 | 6 | 1/24(金) | 報告書 | コベルコ建機㈱ | 活躍する「てんびんとてこ」 コベルコ建機のショベルカーをみてみよう! |
9 | 大河小学校 | 6 | 1/29(水) | 報告書 | 広島ガス株式会社 | 燃料電池 ~エネルギーと環境~ |
10 | 宇品小学校 | 5 | 1/30(木) 2/3(月) | 報告書 | テンパール工業㈱ | 電流のはたらきとスイッチ |