活動レポート・表彰/受賞報告
- ホーム
- 活動レポート・表彰/受賞報告
- Hatsumeiひろしま 2024年6月号
Hatsumeiひろしま 2024年6月号
目次
- スタートアップ向け支援「IPAS」の公募開始について
- 令和6年度全国発明表彰受賞のお知らせ
- 2024年度理事会開催報告
- 2024年度理事会・定時総会等開催のご案内
- 青少年創造性育成事業に関するお知らせ
- 最近の話題を考える“知財NEWS”
- セミナーのお知らせ
- 広島県発明協会事務局からのお知らせ
- INPIT広島県知財総合支援窓口からのお知らせ
スタートアップ向け支援「IPAS」の公募開始について
■IPAS(IP Acceleration program for Startups)の概要
1.支援内容
創業期のスタートアップを対象に、ビジネスの専門家と知財の専門家からなる知財戦略プロデューサー(ビジネスメンター・知財メンター)のメンタリングチームが、適切なビジネスモデルの構築とビジネス戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。メンタリング支援は、5か月程度の支援期間の間に10回程度行います。
2.公募概要
令和6年6月3日より通年応募を受け付けますが、応募時期によりメンタリング支援期間が異なります。スケジュールは以下を予定しています。
(詳しくは下記URLを参照)
https://ipas-startups.inpit.go.jp/
■ 令和6年度全国発明表彰受賞のお知らせ
◎JFEスチール株式会社が『発明賞』を受賞されました!
◎当協会専務理事 味能 弘之 が『発明奨励功労賞』を受賞しました!
令和6年度全国発明表彰の受賞者が発表されました。当協会会員企業、JFEスチール株式会社の「海岸近傍でも無塗装使用可能な高耐候性鋼の発明(特許第5950037号)」が『発明賞』を受賞されました。
また、当協会専務理事 味能 弘之が『発明奨励功労賞』を受賞しました。
表彰式は2024年7月11日(木)The Okura Tokyo プレステージタワー1階「平安の間」(東京都港区虎ノ門2-10-4)で行われる予定です。
◆ その他受賞者詳細 : https://koueki.jiii.or.jp/hyosho/zenkoku/2024/zenkoku_jusho.html
■ 2024年度理事会開催報告
5月23日(木)、広島発明会館において理事会が開催されました。
本会議では、2023年度事業報告・収支決算報告、役員選任、銀行の借入限度額、定款の一部変更、2024年度定時総会の招集等について等ご審議いただき、原案どおり承認されましたのでご報告いたします。
■ 2024年度理事会・定時総会等開催のご案内
【日時】 2024年6月20日(木) 13:30~14:30
【会場】 広島市工業技術センター 3階 研修室(広島市中区千田町3-8-24)
理事会
【日時】 2024年6月20日(木) 14:30 ~ 15:00
【会場】 広島市工業技術センター 3階 講習室(広島市中区千田町3-8-24)
講演会 下記案内をご参照ください。
シスメックス株式会社(前) 知的財産本部 理事・本部長、
一般社団法人兵庫県発明協会 井上 二三夫 (いのうえ ふみお) 氏による講演
グローバルな事業成長を“加速”する知財活動
シスメックス㈱は、検体検査を事業領域として、世界190以上の国と地域の医療現場に臨床検査機器・試薬・サービスを提供しており、海外売上比率は85%以上を占め、ヘマトロジー分野を中心に複数分野でグローバルNo.1を獲得しています。グローバルな事業展開の中で、事業成長を支えてきた知財活動について、その考えを含め、ご講演頂きます。
本講演は、モノづくりでグローバルな事業展開を目指す企業の方々、すでにグローバルで事業展開している企業の方々にご参考になる内容となっております。
この機会に多くの皆さまにご聴講いただきますようご案内申し上げます。
◆開催日時 : 2024年6月20日(木) 15:15~16:45 受付開始14:45~
◆参加方法 : ①Web参加 Zoomウェビナーによるライブ配信
②会場参加 広島発明会館 4階 研修室(広島市中区千田町3-13-11)
◆参加費 : 無料
◆定員 : 会場参加 30名(定員になり次第締切。原則1社2名様まで)
◆申込フォームURL : https://forms.office.com/r/X6yeaygPPD
◆詳しくは広島県発明協会ホームページをご覧ください。
青少年育成事業に関するお知らせ
次代を担う青少年の育成を目的とした『青少年創造性育成事業』の実施にあたり、下記の会員の皆様より「特定会費」として、ご協力を賜りましたので、ご報告いたします。皆様のご協力に深く感謝申し上げ、当地域の青少年の育成事業に活用させていただきます。
㈱熊平製作所、㈱サタケ、中国電力㈱、マツダ㈱、㈱中電工、西川ゴム工業㈱、広島ガス㈱、
維新国際特許事務所、コベルコ建機㈱、㈱ジェイ・エム・エス、新川電機㈱、㈱ダイクレ、
田中電機工業㈱、学校法人鶴学園、トーヨーエイテック㈱、戸田工業㈱、早川ゴム㈱、
㈱広島銀行、富士機械工業㈱、丸善製薬㈱、㈱ケミカル山本、三光電業㈱、ダイキョーニシカワ㈱、中国電機製造㈱、テンパール工業㈱、フマキラー㈱、㈱御池鐵工所、佐藤農機鋳造㈱、
中国塗料㈱、㈱シギヤ精機製作所、池田糖化工業㈱、㈱エネコム、山陽染工㈱、専徳院特許事務所、たていし弁理士事務所、一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会、テラル㈱、福山ガス㈱、
福山ゴム工業㈱、弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT&TRADEMARK、ホーコス㈱、八千代工業㈱
(敬称略)
❒ 少年少女発明クラブについて
子どもたちの夢や創作活動を一緒に応援しませんか!
発明クラブの運営にあたっては、その活動内容をより一層充実したものとするため、毎年、地域の皆様から協賛金を募り、クラブ員の活動をご支援いただいております。
★★各発明クラブのお問合せ先★★
広島少年少女発明クラブ 5-Daysこども文化科学館 TEL 082-222-5346
呉市少年少女発明クラブ 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) TEL 0823-25-3047
東広島市少年少女発明クラブ 東広島市産業部産業振興課 TEL 082-420-0921
福山少年少女発明クラブ 福山商工会議所産業振興部産業課 TEL 084-921-2349
❒少年少女発明クラブ活動報告
◇広島少年少女発明クラブ
5/12 「発足式」
基礎コース 5/26 「カッターを使った工作」 完成コース 5/26 「課題工作1」
◇呉市少年少女発明クラブ
5/25 「発足式」
◇東広島市少年少女発明クラブ
新規コース 5/18 「ガリガリとんぼ」製作 継続コース 5/18 「落ちないコマⅡ」製作
◇福山少年少女発明クラブ
5/25 「第22期発足式」 5/25 「玉コロリン」製作
最近の話題を考える“知財NEWS”
弁理士法人前田特許事務所 弁理士 大石 憲一
初の「公共の利益のための通常実施権」か?結局、和解で実施権が認められる
今回の知財ニュースは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の関連特許に関して、経済産業大臣に請求されていた「公共の利益のための通常実施権の設定の裁定」(特許法第93条)について、5月30日に当事者の間で和解が成立し、条件付きの実施権が認められることになった、という事件についてです。
今回の事件は、上図のように、iPS細胞由来の網膜細胞を世界で初めて患者に移植した、元理化学研究所の高橋氏(形式的に「ビジョンケア」と「VC Cell Therapy」)が、網膜細胞の製造方法の特許(特許第6518878号)を持つバイオベンチャー「ヘリオス」などに対し、特許技術を使わせるよう経済産業大臣(特許庁)に裁定を求めたというもので、今回、条件つきで(臨床30例まで)高橋氏側の特許使用を認める、という和解が成立した、というものです。
特許法第93条の「公共の利益のための通常実施権の設定の裁定」とは、公共の利益のために「特に」必要であるときに、実施希望者が特許権者に通常実施権の許諾の協議を求めた上で、その協議が成立しなかった場合等に、経済産業大臣に裁定請求を行い、特許権者の意思に関係なく、強制的に通常実施権が認められる、というものです。
現時点で、この実施権が日本で認められた事例はありません。これは、公益上の必要に基づくとは言え、国民の権利を制限し剥奪することは、必要最小限にとどまるべきとする、私的自治を原則とする日本国憲法や民法の思想が反映された規定であることから、規定の運用においても、この趣旨が及んでいるためだと思います。
もっとも、今回の事件の経緯を知ると、特許庁はもっと早く事件を解決する動きを取るべきだった、と思います。なぜなら、高橋氏は理化学研究所時代からヘリオスの立ち上げにも関わったそうなのですが、ヘリオスの治験に向けた動きが遅かったため、独立した上で、2016年から複数回に渡り実施権の許諾を求めていたそうです。しかし、許諾が得られなかったため、2021年に裁定を求めたのです。特許庁は、これを受けて、さらに3年間に渡り「工業所有権審議会発明実施部会」を22回も開催したものの、結局、特許庁としての最終的な判断を下すことなく、両当事者の和解を仲介するという形でこの事件を解決しました。
失明された患者さんの立場から考えると、約8年の空白期間は大きいです。特許庁においては、この患者さんの立場を考慮して早期に事件を解決して欲しかったです。
以上
■ セミナーのお知らせ
❐ 広島県発明協会主催
ひろしま知財塾 初級編、中・上級編 ◆講師 弁理士法人前田特許事務所 弁理士 大石 憲一 氏
■ 広島県発明協会事務局からのお知らせ
❐ SANKO DENGYO ロボット展 2024 (主催:三光電業㈱、当協会後援) 開催のお知らせ
ロボットメーカー、周辺機器メーカー、走行ロボットメーカーなど28社が、話題の協働ロボットや搬送ロボットなど選りすぐりの最新技術を【見て 触って 感じる】2日間となっております。また、お困りごと相談コーナーを常設しております。
展示会内にて【セミナー・こどもたちのものづくり教室・ロボットアイデア甲子園 中国地区大会】(当協会共催)を同時開催しております。
◆開催日時 : 2024年7月24日(水)、25日(木) 10:00~17:00※ものづくり教室は10:20~12:00
◆開催場所 : 広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1丁目14-1)
◆お申込み、詳細は三光電業㈱HPをご覧ください。
(ロボット展)https://www.sumnet.co.jp/news/3267.html
(ものづくり教室)https://www.sumnet.co.jp/showroom/school/
※ロボット展の入場、ものづくり教室の参加には事前申し込みが必要です。
❒ 公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金「ひろしまベンチャー助成金」募集開始のお知らせ
広島県内の新規性・独創性のあるビジネスプラン等を有している法人・個人向けの助成金です。
◆応募期間 : 2024年6月1日(土) ~ 2024年8月31日(土)
◆問合せ先 : 株式会社広島銀行 営業企画部 法人企画室内
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金事務局
電話: 082-504-7183
◆詳細は公式HPをご覧ください。
http://www.hiro-venture.or.jp/application.html
■ INPIT広島県知財総合支援窓口からのお知らせ
❐ INPIT広島県知財総合支援窓口 知的財産ミニ勉強会
(オンライン)「特許の性質」と実践について
◆開催日時 : 2024年7月26日(金) 14:00~15:00
◆開催方法 : Web (Zoomウェビナーによるライブ配信)
◆講師 : INPIT広島県知財総合支援窓口 支援担当者 荒木 啓二
◆参加料 : 無料
※詳細は随時、広島県発明協会HP、メルマガ等でお知らせします。
(オンライン)「(仮称)【ブランド】身近な事例から学ぶ商標のこと」
◆開催日時 : 2024年9月25日(水) 14:00~15:00
◆開催方法 : Web (Zoomウェビナーによるライブ配信)
◆講師 : INPIT広島県知財総合支援窓口 支援担当者 森本 理子
◆参加料 : 無料
※詳細は随時、広島県発明協会HP、メルマガ等でお知らせします。
❐「特許庁ステータスレポート2024」刊行・配布のお知らせ
特許庁ステータスレポートとは、最新の特許庁の統計情報及び政策の成果をいち早く発信することを目的として、作成されたものです。国内外への情報発信ツールとして活用するため、日本語と英語を併記した構成とされています。
PDFは特許庁ホームページから全文ダウンロード可能です。
◆詳細はこちら : https://www.jpo.go.jp/resources/report/statusreport/2024/index.html
冊子をご希望の方は下記までご連絡ください。※数に限りがございますので予めご了承ください。
◆問合せ先 : INPIT広島県知財総合支援窓口
電話:082-247-2562 Fax:082-241-4088
❐「初めて知的財産に関わる皆様へ!初心者向け制度説明会(ウェビナー)」 開催のお知らせ
これから知的財産権を学びたい方、企業等において知財部門に新しく配属された方などの初心者を対象に、特許庁の産業財産権専門官が知的財産権制度の概要及び各種支援策等をわかりやすく説明します。
◆開催日時 : 2024年6月26(水) 15:00~16:00
◆申込期限 : 6月24日(月) 18:00まで
◆申込フォーム : https://www.inpit.go.jp/form/0283.html
※申込みは先着順、最大280名まで。
◆問合せ先 : 特許庁総務部普及支援課 産業財産権専門官
電話:03-3581-1101 内線2340 E-mail:PA0661@jpo.go.jp