活動レポート・表彰/受賞報告
- ホーム
- 活動レポート・表彰/受賞報告
- Hatsumeiひろしま 2024年2月号
Hatsumeiひろしま 2024年2月号
目次
- 出願番号通知・受領書(はがき)について
- 青少年創造性育成事業に関するお知らせ
- 最近の話題を考える“知財NEWS”
- 発明の日記念講演会のご案内(ハイブリッド開催)
- セミナーのお知らせ
- 広島県発明協会事務局からのお知らせ
- INPIT広島県知財総合支援窓口からのお知らせ
出願番号通知・受領書(はがき)について
<発送日目安>手続者への到着は発送日から2~3日要します。
書類名 | 発送日 |
商標登録願 | 受付日から12開庁日後 |
特許願、実用新案登録願、意匠登録願、 その他中間書類 | 受付日から15開庁日後 |
商標権存続期間更新登録申請書、納付書 | 受付日から13開庁日後 |
<出願番号通知 見本>
到着した圧着はがきが雨や水に濡れている場合は、必ず乾いてから剥がしてください。
詳しくは、下記URLを参照
https://www.jpo.go.jp/system/process/shutugan/paper/notification.html
青少年育成事業に関するお知らせ
❒教育支援事業
◆企業講師による理科授業の報告 『理科授業を実施しました!』
テンパール工業株式会社 電流のはたらきとスイッチ
<実施校>広島市立己斐小学校 5年生 (1/10)
家庭の分電盤やブレーカを用いた実験、体感、観察をとおして、目にみえにくい電気のちからの理解や原理を学びました。
株式会社ミカサ スポーツ用具の科学 ボールの弾みかた
<実施校>広島市立福木中学校 2年生 (1/18)
ボールの弾性の強弱とはずみやすさの関係を理解しました。
◆企業講師による職業講話の報告『ひろしまキャリア教育応援団』
様々な企業の方が中学校に直接出向き、自社(自身)の業務内容や、自身のキャリア、働くことの意義等についてお話をしていただくものです。今年は1月23日に、広島市立牛田中学校にて実施されました。広島県発明協会からは、戸田工業㈱様と中国電力㈱様にご協力いただきました。
❒少年少女発明クラブ活動報告
◇広島少年少女発明クラブ
基礎コース 1/7「発電機と歩行ロボ」 ・完成コース 「発明くふう作品製作b-4」
・基礎コース 1/21「ギアとクランクを使った工作」 ・完成コース 「発明くふう作品製作b-5 」
1/7 完成コース「発明くふう作品の製作b-4」
発明くふう作品の製作を引き続き行いました。動きを確かめながら、コツコツ製作しました。
1/21 基礎コース「ギアとクランクを使った工作」
ギアとクランクの仕組みを学び、実際に機構を使った工作をしました。次回はかざりつけをします。
◇呉市少年少女発明クラブ
1/6 新年挨拶・発明に関する講義
1/20 共通課題工作 「ICオルゴール」
1/27 共通課題工作 「変形歩行ロボット」
1/28 一般公開教室 「変形歩行ロボット」
1/20 共通課題工作「ICオルゴール」
全員でブレッドボードと音楽ICを利用した電子オルゴールの工作をしました。
1/27,28一般公開教室「変形歩行ロボット]
27日にはクラブ員と共通課題工作として、28日には一般公開工作として、4足歩行と2足歩行とに変形できるロボットを作成しました。
◇東広島市少年少女発明クラブ
新規コース 1/13「きつつき」
継続コース 1/13「サボニウス型風車のSDGsCAR」
1/13 新規コース「きつつき」
鳥型のおもりを付けた針金を木の棒に巻き付け、振動を与えるときつつきのように動きながら降りていく不思議なおもちゃを作りました。
1/13 継続コース「サボニウス型風車のSDGsCAR」
どの方向からの風でも回るサボニウス型風車の仕組みを学びました。紙コップ製の風車と輪ゴムを組み合わせ、風力で動く環境にやさしい車の完成です!
◇福山少年少女発明クラブ
1/13コオロギの散歩」製作① 1/27「コオロギの散歩」製作②
1/13「コオロギの散歩」製作①
木製のコオロギを製作しました。板をさしがねを使ってけがきをし、切断しました。また、タイヤ部分の円の中心の求め方を学びました。
1/27「コオロギの散歩」製作②
ドライバーで木ねじを固定し、紙やすりで本体をみがきました。仕上げに好きな色で色付けし、完成したクラブ員は動かして楽しみました。
最近の話題を考える“知財NEWS”
弁理士法人前田特許事務所 弁理士 大石 憲一
「ユニクロが「SHEIN」を不正競争防止法違反で訴える」
今回の知財ニュースは、ユニクロが、中国のファッション通販サイト「SHEIN」でショルダーバッグの模倣品が販売されているとして、運営会社など3社を東京地方裁判所に提訴した事件についてです。
ユニクロは、今回、不正競争防止法違反を理由として訴えを提起したようですが、第2条第1項第1号(周知な商品等表示の混同惹起)か、第2条第1項第3号(商品形態を模倣した商品の提供)かで、訴訟を提起したものと思います。
しかし、何れも権利行使する際に制限があり、第1号では「需要者の間に広く認識されている」という周知性の要件が必要で、第3号では「日本国内において最初に販売された日から起算して3年を経過」していると、権利行使が認められません。
そこで、権利行使に制限がない意匠権で権利行使ができないのか?と思い、ユニクロ(親会社のファーストリテイリング)の意匠権を調べてみましたが、このバッグの意匠権はありませんでした(ファーストリテイリングの意匠権は、2024年2月2日現在、全部で21件しかありません)。
IR情報で「知的財産権を尊重し、事業活動を推進しています」と謳うならば、ユニクロには、確実に商品を意匠権で保護した上で、権利行使をして欲しかったです。
一方、上の出典先「ロケットニュース24」には、両者のバッグを比較した記事が載っていますが、「SHEIN」のバッグが、399円といくら安くても、ユニクロのバッグが圧倒的に優れているので、「買うことはない」と結論付けています。
ということで、個人的には、ユニクロのバッグが商品的に優れているのであれば、賢い消費者は、「SHEIN」のバッグには流れないと思います。
こうしたことを考慮すると、ユニクロの訴訟提起は果たして意味があるのか?という素朴な疑問が生じます。
日本のプライム市場で、時価総額が6位であるファーストリテイリング(ユニクロ)には、知財戦略についても横綱相撲を取って欲しいものです。
以上
発明の日記念講演会のご案内(ハイブリッド開催)
「知財で未来を創る」 村田製作所の知財戦略(仮)
「発明の日」(4月18日)は専売特許条例(現在の特許法)が1885年(明治18年)4月18日に公布されたことを記念し、産業財産権制度の普及・啓発を図る目的で制定されました。当会では「発明の日」を記念し、講演会を開催いたします。今年度は世界トップクラスの電子部品メーカー株式会社村田製作所の方にご講演いただく予定です。
◆開催日時 : 2024年4月18日(木) 14:00~15:30 受付開始13:30~
◆参加方法 : ①Web参加Zoomウェビナーによるライブ配信
②会場参加広島発明会館 4階 研修室(広島市中区千田町3-13-11)
◆参加費 : 発明協会会員 無料 / 一般 5,000円(税込)
◆定員 : 会場参加 30名(定員になり次第締め切ります)
※詳細は決まり次第ご案内いたします。
■ セミナーのお知らせ
❐ 2023年度 第3回 中国・四国・九州地区協議会(北九州&オンライン会合)
講演会(ハイブリッド)「特許業務と生成AI(ChatGPT)」(仮)
◆開催日時 : 2024年3月15日(金) 13:30~17:00(受付開始13:00~)
◆講師 : よろず知財戦略コンサルティング 代表 萬 秀憲 氏
◆参加方法 : ①会場参加
会場受付時間:13:05~13:25(セキュリティの関係上、時間厳守願います)
場所 タカギ 北九州オフィス (北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ9階)
②オンライン(Zoom) (Zoom入室13:00~)
会議ID、パスコード、接続URLは別途ご案内します。
◆参加条件 : 日本知的財産協会会員、中国・四国・九州地域の発明協会会員
◆参加費 : 無料 (懇親会に参加の方は5,000円。後日お支払い方法をご連絡します)
◆申込締切 : 2024年2月16日(金)
◆申込フォーム : https://forms.office.com/r/r3i6wLzaUF
■ 広島県発明協会事務局からのお知らせ
❐ 理事会のご案内
下記の日程で、『一般社団法人広島県発明協会理事会』を開催いたします。
理事・監事の皆様におかれましてはご多用の折とは存じますが、ご出席賜りますようご案内方々お願い申し上げます。
◆開催日時 : 2024年3月28日(木) 15:00~16:30(予定)
◆会場 : 広島発明会館 4階 研修室
❐ 令和6年度中国地方発明表彰 募集のお知らせ
大正10年に開始した地方発明表彰は、実施されている優れた発明、考案又は意匠を生み出した技術者・研究開発者を顕彰するものです。この表彰を通じてご自身の発明等を社会にアピールするチャンスです。
詳細:https://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/R6/chihatsu_boshuyoko.html