活動レポート・表彰/受賞報告

  1. ホーム
  2. 活動レポート・表彰/受賞報告
  3. Hatsumeiひろしま 2024年7月号  

Hatsumeiひろしま 2024年7月号  

目次

令和6年5月1日から、特許出願の非公開制度が施行されました

・経済安全保障推進法に基づく制度です。
・「保全指定」を受けると、出願公開、特許査定及び拒絶査定といった特許手続が留保されます。
・一定の場合に外国出願が禁止されます。

■特許出願非公開制度の概要

1.対象発明

 特定技術分野25分野のうち、公にすることにより外部から行われる行為によって国家及び国民の安全を損なう事態を生ずるおそれが大きい発明が対象

 例)航空機等の偽装・隠ぺい技術、通信妨害等に関する技術

2.保全指定

 特許出願の中から、特定技術分野に属する発明が記載されている出願を選別して内閣総理大臣(内閣府)に出願書類を送付して保全審査に付す。  

3.外国出願の禁止

 日本国内でした発明で公になっていないもののうち、日本に特許出願すれば保全審査に付されることになる発明は、原則として、外国出願(特許協力条約に基づく国際出願、すなわちPCT出願も含まれる。)よりも先に日本に特許出願(第一国出願)しなければならない。

(詳しくは下記URLを参照)

・内閣府のホームページ

https://www.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/suishinhou/patent/patent.html

・特許庁のホームページ

https://www.jpo.go.jp/system/patent/shutugan/hikokai/index.html

■ 6月創業・開設永年継続企業表彰のご報告

◎(一社)広島県発明協会が開設永年継続企業として表彰されました!

2024年6月27日(木)、広島商工会議所が主催する「6月創業・開設永年継続企業表彰式」にて当協会が表彰されましたのでご報告いたします。(場所:広島商工会議所 1階 101号室)

当協会は2024年6月25日(火)で設立100周年を迎えました。これもひとえに皆様のご支援ご芳情の賜と深謝申し上げます。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

■ 2024年度定時総会・理事会及び総会記念講演会のご報告 

◇定時総会

6月20日(木)に開催いたしました2024年度定時総会において、来賓、会員の皆様方には、ご多用の折、ご出席を賜りまして誠にありがとうございました。また、委任状のご提出にも多大なご協力を賜り重ねて厚くお礼申し上げます。会員各位の協力により、全ての議案が原案どおり議決されました。

 今後も会員各位のご支援のもと、諸事業を推進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

◇総会記念講演会  『グローバルな事業成長を‟加速”する知財活動』

 講師:シスメックス株式会社  (前) 知的財産本部 理事・本部長 一般社団法人兵庫県発明協会

   井上 二三夫(いのうえ ふみお) 氏

世界190以上の国と地域の医療現場に臨床検査機器・試薬・サービスを提供しているシスメックス㈱。その事業成長を支えてきた知財活動についてご講演いただきました。当日は会場・Webともにたくさんの方にご参加いただきました。アンケートでは「企業でのリアルな知財係争の実態を知ることができた」、「第一線で成果を出し続けた井上氏の体験を間近に聞くことができて良かった」といったお声をいただきました。

■ 令和7年度全国発明表彰 募集のご案内 

本発明表彰は、皇室より毎年御下賜金を拝受し、我が国における発明等の完成者並びに発明の実施及び奨励に関し、功績のあった方々を顕彰することにより、科学技術の向上及び産業の発展に寄与することを目的として行っているものです。

募集期間 令和6年7月1日(月)~8月31日(金) (消印有効)

◆ 詳細は(公社)発明協会のHPをご覧ください

https://koueki.jiii.or.jp/hyosho/zenkoku/2025/zenkoku_boshuyoko.html

■ 青少年創造性育成事業に関するお知らせ

❒ 未来の科学の夢絵画展・児童生徒発明くふう展の作品募集を開始しました。

❒ 2024年度少年少女チャレンジ創造コンテスト広島県大会を開催します。

少年少女にものづくりの楽しさ、チームワークの大切さを体験させ、柔軟なアイデアや豊かな発想力を引き出し課題に対する問題解決能力を高め、自ら考え行動するチャレンジ精神を育成することなどを目的として開催します。

◆開催日時 : 2024年8月22日(木) 13:00~17:00

◆開催場所 : 広島市工業技術センター 3階 研修室(広島市中区千田町3丁目8-24)

   

❒少年少女発明クラブ活動報告

◇広島少年少女発明クラブ

6/ 2  基礎コース「タングラム」  完成コース「課題工作②」

6/16  基礎コース「ジグソーパズル」  完成コース「発明くふう作品の企画①・チャレコン企画」  6/30  基礎コース「くぎ打ち迷路」  完成コース「発明くふう作品の企画②・チャレコン製作①」

◇呉市少年少女発明クラブ

6/1、6/15  基礎技術習得&発明くふう作品アイデア検討

6/22  アイデア検討~作製 

◇東広島市少年少女発明クラブ

6/8  新規コース 「えんぴつ立て」製作  継続コース 6/8「6足歩行ロボット」製作

6/22  新規コース 「ジグソーパズル」製作  継続コース 「センテグリティ 」製作  

◇福山少年少女発明クラブ

6/8 「不思議な動き?」製作①  6/22 「不思議な動き?」製作②

最近の話題を考える“知財NEWS” 

弁理士法人前田特許事務所 弁理士 大石 憲一

現在、知財高裁で行われている「第三者意見募集制度」について

 今回の知財ニュースは、現在、知財高裁HPで行われている第三者意見募集制度について紹介します。

 知財高裁は現在(~9/6)、HPで「血液豊胸手術に用いる薬剤(皮下組織増加促進用組成物)に関する特許(特許第5186050号)の侵害訴訟」について、第三者意見募集を実施しています(https://www.ip.courts.go.jp/tetuduki/daisanshaiken/index.html)。

 この第三者意見募集制度とは、令和3年の特許法改正で導入された証拠収集手続きで、特許法第105条の2の11に定められています。この制度は民事訴訟の原則である「弁論主義(裁判の基礎となる訴訟資料の提出を当事者の権能かつ責任とすること)」の例外です。すなわち、判決の効力が及ぶのは「当事者」であるため、「当事者」以外の第三者や裁判所が証拠等の訴訟資料を提出することは認められない、とするのが民事訴訟の原則(弁論主義)ですが、特許訴訟等では、事実上の効力が第三者に及ぶ可能性があるため、例外的に第三者意見募集制度が設けられたのです。但し、特許法に定められた今回の制度は、第三者意見について当事者が最終的に訴訟に提出するかを決める権限を有しているため、弁論主義の枠内で、第三者意見を取り込むようにしているのがポイントです。

 過去には、制度成立前に、アップル対サムスン訴訟でFRAND宣言がされた特許についての意見募集があり、また、制度成立後には、ドワンゴ対FC2訴訟で海外サーバのデータ生成についての意見募集がありました。

 今回の事件の主な論点は「医師が豊胸手術に用いる薬剤を、豊胸手術の前段階で製造する行為につき、特許権の効力が及ぶのか。」です。すなわち、特許法第29条1項柱書の「産業上利用できる発明」の「医療行為の射程」についての論点です。

 個人的には、権利者が、本件特許の中間対応時に「侵害対象の薬剤を患者に注入する行為」に係る請求項を、医療行為であると認識し、削除していることから、今回の医師に対する権利行使は、「包袋禁反言」などから認められないのではないかと思います。

 皆さんも興味があれば、是非、上のリンクから内容を検討して頂き、知財高裁に意見を述べられたら良いと思います。

以上

■ セミナーのお知らせ

❐ 広島県発明協会主催  

ひろしま知財塾 初級編、中・上級編 ◆講師 弁理士法人前田特許事務所 弁理士 大石 憲一 氏 

◆詳しくは広島県発明協会ホームページをご覧ください。

■ 広島県発明協会事務局からのお知らせ

❐ SANKO DENGYO ロボット展 2024 (主催:三光電業㈱、当協会後援)  開催のお知らせ

ロボットメーカー、周辺機器メーカー、走行ロボットメーカーなど28社が、話題の協働ロボットや搬送ロボットなど選りすぐりの最新技術を【見て 触って 感じる】2日間となっております。また、お困りごと相談コーナーを常設しております。

展示会内にて【セミナー・こどもたちのものづくり教室・ロボットアイデア甲子園 中国地区大会】(当協会共催)を同時開催しております。

◆開催日時 : 2024年7月24日(水)、25日(木) 10:00~17:00※ものづくり教室は10:20~12:00

◆開催場所 : 広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1丁目14-1)

◆お申込み、詳細は三光電業㈱HPをご覧ください。

(ロボット展)https://www.sumnet.co.jp/news/3267.html

(ものづくり教室)https://www.sumnet.co.jp/showroom/school/

※ロボット展の入場、ものづくり教室の参加には事前申し込みが必要です。

■ INPIT広島県知財総合支援窓口からのお知らせ

❐ INPIT広島県知財総合支援窓口 知的財産ミニ勉強会

(オンライン)「特許の性質」と実践について

◆開催日時 : 2024年7月26日(金) 14:00~15:00

◆開催方法 : Web (Zoomウェビナーによるライブ配信)

◆講師       : INPIT広島県知財総合支援窓口 支援担当者 荒木 啓二

◆参加料     :  無料

◆申込フォーム  : https://forms.office.com/r/tcYW07RVTm

◆チラシ・詳細:【NEW!】INPIT(インピット)広島県知財総合支援窓口 知的財産セミナー『「特許の性質」と実践について』|一般社団法人広島県発明協会 (hiroshima-hatsumei.jp)

(オンライン)【ブランド】事例から学ぶ商標の基礎

◆開催日時 : 2024年9月25日(水) 14:00~15:00

◆開催方法 : Web (Zoomウェビナーによるライブ配信)

◆講師       : INPIT広島県知財総合支援窓口 支援担当者 森本 理子

◆参加料     :  無料

◆申込フォーム  : https://forms.office.com/r/mJJcwrjUAc

■ 公益財団法人ひろしま産業振興機構からのお知らせ

外国出願費用の負担を軽減したい!という企業の方へ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

令和6年度 中小企業等外国出願支援事業(海外出願支援事業)第2回公募

◆募集期間  : 令和6年8月8日㈭)~9月4日(水)

  ※開始日がずれる可能性があります。

◆対象経費  : 外国出願に要する費用(出願費用、代理人費用、翻訳費用等)

◆対象企業  : 広島県内の中小企業(みなし大企業除く、個人事業主含む)

◆補助率  : 1/2以内(千円未満の端数は切り捨て)

◆補助上限額  : 特許150万円、実用新案・意匠・商標60万円、冒認対策商標30万円

◆問い合わせ先  : 公益財団法人ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター

知財支援担当 清崎・秦 TEL  082-240-7718  /  FAX  082-242-7709

◆詳細はこちら  : https://www.hiwave.or.jp/purpose1/intellectual/g-shutugan/